新製品 - SL-CPSIO-ATR02-MB
SL-CPSIO-ATR02-MB_ケーブル付き SP08_穴位置 SP08_外形寸法(mm) センサー配置
NEW
SL-CPSIO-ATR02-MB
環境センサー付-RS485送信機(MB)
RS-485通信インターフェース版の環境センサーです。
上位プロトコルとしてModbusを採用しています。
ミネビアミツミ製環境センサを内蔵しており、
風向、風速、雨量強度、温度、湿度、照度、気圧、UV、3軸加速度が測定可能です。
※写真はオプションの単管パイプ(直径48.6mm)取付金具が付いています。
※仕様、外観は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
使用方法

1.周辺環境をモニタリングしたい場所に設置

設置場所:屋根の上または、ビニールハウスの上に設置してください。

※設置の際の注意

・環境センサーの矢印を北に合わせる。

環境センサー上部の矢印を北に合わせた画像

・加速度センサーが内臓されているため、地面と垂直に設置する。

環境センサーを地面と垂直に設置している写真

設置方法:以下の2パターンがあります。

単管パイプを使った設置
単管パイプを使った設置(表) 単管パイプを使った設置(横)

単管パイプ(外径48.6mm)を用意して設置場所に打ち込み、単管パイプ取り付け金具(オプション)で固定します。

25mmパイプを使った設置
25mmパイプを使った設置(表) 25mmパイプを使った設置(横)

直径25mmのパイプを用意して設置場所に打ち込み、25mmパイプ取り付け金具(オプション)で固定します。

仕様
型番SL-CPSIO-ATR02-MB
外部通信方式RS-485
筐体ポリカーボネート樹脂筐体+ステンレスルーフ
サイズ75(W)×216(H)×60(D)mm
防水
電源DC+5V~28V 消費電力(5V時:平均 80mW)
外部入出力 4芯ケーブル1本(電源、GND、RS485+、RS485-)
・標準ケーブル:外径 4.8.mm、長さ5メートル
・ロボットケーブル:外径6.2mm、長さ5メートル
内臓センサー ミネベアミツミ製環境センサ
(風向、風速、温度、湿度、照度、気圧、UV、雨量強度、3軸加速度)
センサー仕様 測定可能範囲 分解能
風速 0~25m/s 0.001m/s
風向 1~360°(0は静穏) 0.1°
温度 -20~50℃ 0.01℃
湿度 0~100%RH 0.01%RH
照度 0~150,000lx 1lx
気圧 600~1100hPa 0.01hPa
UV 0~100W/㎡ 0.01W/㎡
雨量強度 0~20mm/h(推定降水量) 0.08mm/h
加速度 X/Y/Z軸:0~4G 0.001G
傾斜角 XZ軸/YZ軸:-180deg ~ + 180deg 0.1deg
ソリューション
便利なオプション
【 金具 】
単管パイプ取付金具
K-SP-UBR-SP08

本体を単管パイプ(直径48.6mm)に取り付けるための取付金具セットです。
※単管パイプは含まれません。

詳しくはこちら >
25mmパイプ取付金具
K-25P-UBR-SP08

本体を単管パイプ(直径25.7mm)に取り付けるための取付金具セットです。
※単管パイプは含まれません。

詳しくはこちら >
お問い合わせ
SL-CPSIO-ATR02-MBに関するお問い合わせはこちらのフォームへ
お問い合わせフォーム