農業用環境モニタリングシステム
「Agriware」はビニールハウス・植物工場向けの環境モニタリングシステムです。
子機・親機を圃場に設置することで、現地の環境をPC・スマートフォンでいつでもどこでも確認することができます。
クラウドにつながる
子機に接続したセンサーで測定したデータを親機が収集し、インターネット回線でクラウドサーバーに送信します。測定データはクラウドサーバー上に保存され、PC・スマートフォンでいつでも確認できます。

一時的にインターネット回線が切断された場合でも、親機は測定データを内部ストレージに保存し続け、データの欠落を防止します。親機本体には約24時間分(子機接続数やデータ量による)の測定データを保存できます。

インターネット環境が無い圃場でも、SIMをご契約いただくことで携帯電話回線網(3G/LTE)を利用して親機をインターネットに接続できます。
離れた圃場でもつながる
低消費電力のワイヤレス通信で、親機と子機の間は見通し500mまで通信可能。
建物やビニールハウスなどが間にあって電波が届かない場合や、通信距離を延ばしたい場合は、中継機を導入することで通信エリアを広げることができます。

※子機及び中継機は、自動的に近くの親機・中継機を探索して、より通信条件の良い機器に接続します。
親機1台で多点観測ができる
親機に接続できる子機の数は最大40台。必要に応じて多数の子機を接続することができます。

(40台は通信頻度やデータ量を踏まえた目安の台数です。実際にはそれ以上の接続も可能ですので、詳しくはお問い合わせください。)
セットアップ済みで、設置後すぐに使える
製品は全てセットアップ済みの状態で出荷されるので、電源さえ入れれば動く状態になっています。
製品到着後、設置して電源を入れるだけでシステムの利用を開始することができます。
乾電池で動作する子機なら更に設置も移動も簡単です。
あとから子機・中継機を自由に追加できる
設置したあとから圃場の拡張などで観測点数を増やしたくなった場合でも、既存の設備はそのままに、ご自身で簡単に親機・子機・中継機を追加登録いただけます。
さまざまな測定項目に対応
センサーを接続する子機は自社開発品のため柔軟なカスタマイズが可能。さまざまな圃場・作型に合わせて多種のセンサーに対応しています。
対応センサー一覧
使いたいセンサーなどのご要望がございましたらこちらよりお問い合わせください。
防水設計
農作業に欠かせない水を扱う作業も機器の事を気にせず行うことが出来ます。(一部機種を除く)